2014年5月6日火曜日


石碑

鳥居

狛犬


データ

別名:
旧社格:村社
創建:建久年間(1190~1198)
本務社:六所神社


由緒

鎌倉時代土屋ノ庄の領主、土屋三郎宗遠が庄内鎮護のため、尊崇していた紀州熊野の熊野権現、十二社権現を勧請したと伝えられる古い神社である。昔は熊野神社の大祭のおり馬場で流鏑馬が行われ、神事としてその年の豊作を祈ったといわれる。


御祭神



御朱印

無いようです

関連リンク




場所: 神奈川県平塚市土屋227


大きな地図で見る

0 コメント: