2016年8月28日日曜日
子安神社 神奈川県厚木市岡津古久879

報徳二宮神社拝所 鳥居 データ 別名: 旧社格: 村社 創建: 本務社: 由緒 子安神社の創立は不詳でありますが、古社調査事項取調書(明治二十九年・一、八九六)によれば、文明十八年(一、四八六)以前の創立であります。...

桜森稲荷神社 東京都目黒区平町1-16-10

社号標 鳥居 データ 別名: 旧社格: 創建: 本務社: 八雲氷川神社 由緒 この辺りの氏神様。京都の伏見稲荷の流れをくむという。一帯に桜が多かったのでこの名がついた。お稲荷さんは農家の神様で、2月の初午は今も盛況。...

奥澤神社 東京都世田谷区奥沢5-22-1

吽形 阿行 奥沢辨戝天社 社号標 鳥居 データ 別名: 旧社格: 村社 創建: 本務社: 当社 由緒 世田谷城主吉良氏の家臣、大平氏が奥沢城を築くにあたり守護神として勧請したと伝え...

菊名神社 神奈川県横浜市港北区菊名6ー5ー14

吽形 阿行 鳥居 データ 別名: 旧社格: 村社 創建: 本務社: 当社 由緒 ここ菊名の地には、昭和の初期まで神明社(天照皇大神)、杉山神社(同 日本武尊)、浅間神社(同 木花咲耶姫命)、八幡神社(同 ...

伊豆山神社 静岡県熱海市伊豆山708-1

吽形 阿行 雷電社 結明神社 足立権現社 祖霊社 鳥居 鳥居 データ 別名: 旧社格:国幣小社 創建: 本務社: 当社 由緒 当社は古来伊豆大権...

2016年8月26日金曜日
神明神社 神奈川県鎌倉市岡本2-6-24

鳥居 データ 別名: 旧社格: 創建: 本務社: 五社稲荷神社 由緒 創立起源など不詳であるが五穀豊穣と村民の安穏を祈念し崇められてきた。元村社で岡本地区の氏神社である「風土記稿」に神明寺と見えている。神仏分離によって寺を廃し神明...

2016年8月21日日曜日
長尾臺御霊神社 神奈川県横浜市栄区長尾台町372

吽形 阿行 稲荷社 稲荷社 鳥居 データ 別名: 旧社格: 村社 創建: 本務社: 大綱金刀比羅神社 由緒 鎌倉権五郎の景政の玄孫景弘始めて長尾の地に住し長尾次郎と称す是長尾氏の祖...

五霊神社 神奈川県横浜市戸塚区小雀町1193

吽形 阿行 境内社 境内社 鳥居 データ 別名: 旧社格: 村社 創建: 1390年代 本務社: 冨塚八幡宮 由緒 小雀町の鎮守五霊社は今から五百七十余年前後小松帝の明徳年間に金竜...

日枝社 神奈川県横浜市泉区下飯田町1750

稲荷社 データ 別名: 旧社格: 創建: 本務社: 御霊神社 由緒 杉木地区の美濃口、持田両氏の氏神として祀られて来た社で、元文年間の勧請と伝える。 御祭神 大山咋命 御朱印 関連リンク