2016年8月21日日曜日


吽形

阿行

稲荷社

稲荷社

鳥居


データ

別名:
旧社格: 村社
創建:
本務社: 大綱金刀比羅神社


由緒

鎌倉権五郎の景政の玄孫景弘始めて長尾の地に住し長尾次郎と称す是長尾氏の祖なり
景弘の長子新五為景己が祖先を村岡村宮前御霊宮の分霊を勧請し当神社を創立せり
後柏原天皇の御代永正の頃社領二段を有せり
明治六年十二月村社に列せられる
明治二十二年八月十二日同所無格社十二天社(祭神大国主命)を合併す
大正十二年の震災に社殿大破昭和二年二月二十五日本殿及拝殿を新築せり
昭和六十年九月七日本殿及拝殿を改築す


御祭神



御朱印



関連リンク




場所: 神奈川県横浜市栄区長尾台町372


大きな地図で見る

0 コメント: