2015年10月23日金曜日


吽形

阿行

鳥居


データ

別名:
旧社格:
創建:1532年
本務社:亀ヶ池八幡宮


由緒

天文元年(一五三二)の創建と伝えられる。明治四十二年十月二十六日に宮上にあった足穂神社より天照皇大神・神呂岐命・大山咋命を合祀した。古文書は天縛山蓮乗院無量寺に所蔵されていたが、同寺火災の際に全部焼失したので神社の由緒を証する資料はない。


御祭神



御朱印



関連リンク




場所: 神奈川県相模原市中央区宮下本町3-23-7


大きな地図で見る

0 コメント: