2015年10月4日日曜日


吽形

阿行

鳥居

鳥居・社号標

山神社

御神木


データ

別名:
旧社格:郷社
創建:600年代
本務社:当社


由緒

当社は、今からおよそ千三百有余年前第三十八代天智天皇の御代加賀の住人二見加賀助重行らの手によってこの地方が開拓されたとき土肥郷の総鎮守として祀られ、治承四年(一一八〇年)八月、源頼朝伊豆より挙兵の時、この地の豪族土肥次郎実平は一族と共にこれを助けて頼朝の軍を土肥の館に導き、石橋山合戦進発の前夜は、社前において盛大な戦勝祈願の護摩をたいたといわれています。以来、土肥一族を始め藩主、領主、庶民の崇敬厚く、現在に至っております。明治六年七月二十日旧足利県指令により村社となり、大正四年十一月神奈川県告示により神饌幣帛料供進神社に指定、昭和十九年七月二十二日神奈川県指令により郷社に昇格、昭和四十三年一月二十四日神奈川県神社庁より献幣使の参向する神社に指定される。


御祭神



御朱印



関連リンク

公式HP


場所: 神奈川県湯河原町宮下359-2


大きな地図で見る

0 コメント: