2015年10月11日日曜日


吽形

阿行

鳥居

社号標

奨学神社

神戸神社

祖霊社


データ

別名:
旧社格:郷社
創建:
本務社:当社


由緒

創祀仁徳天皇の御時(昭和四十三年鎮座一六〇〇年祭)、当社は相模国第四之宮として、累世国司の礼拝神社であったため延喜式神名帳に登載されている。それ故に前鳥大明神と云われる。菟道稚郎子命は第十五代応神天皇の皇太子で、幼い頃より聡明で天皇の寵愛をうけられた。百済国から招いた阿直岐に帝王の道を学ばれ、次いで王仁博士を招かれ学問の道をひらかれたことは歴史の伝えるところであり、論語、千字文等の漢籍がはじめて渡来した。よって昔から学問、修学の御祖神として、広く尊崇されている。たまたま昭和四十三年秋創祀一六〇〇年祭を斉行し、数々の記念事業をなしたが、中でも祭神の師であった王仁博士、阿直岐の両先生を祀る奨学神社が建立された。日本の代表的歴史家、漢学者、文芸評論家、書家が中心となって崇敬会が設置され、論語、千字文の収集が広く進められている。神饌幣帛料供進神社に指定される。旧社格郷社。神社庁指定神社。


御祭神



御朱印



関連リンク

公式HP


場所: 神奈川県平塚市四之宮4-14-26


大きな地図で見る

0 コメント: