2016年3月31日木曜日


吽形

阿行

稲荷神社

鳥居


データ

別名:
旧社格:
創建:
本務社: 溝口神社


由緒

神社の創立年代は定かではないが、風土記には「赤城社、村の南の丘にあり、此所鎮守なり。
社二間に一間半東南、前に石段あり、木の鳥居を立てり。祭礼六月十九日、村内浄元寺持」と記載されています。
江戸時代、神仏習合の時代には、赤城社と称され、現在本社とする溝口神社と兄弟神と伝えられていたことから、武を司る毘沙門天・財を司る弁財天をお祀りしていたと云われております。
明治初年、神仏分離により神体は、近隣寺院に合祀され、祭神を天照大神と改め、社名を久地神社と改称致しました。
現社殿は、昭和四十一年十月に再建されたものである。


御祭神



御朱印



関連リンク




場所: 神奈川県川崎市高津区久地1-39-1


大きな地図で見る

0 コメント: