2016年5月8日日曜日


吽形

阿行

境内社

三笠山天皇・御嶽山座皇大神・八海山神皇

境内社

道祖神

鳥居


データ

別名:
旧社格: 村社
創建:
本務社: 御嶽大神


由緒

文禄年中(一五九二〜一五九六)に渋谷義重の崇敬厚かった事が伝えられ、文政九年(一八二六)に再建され、大正十三年には氏子により拝殿が改築された。
「相模風土記」に七ツ木村の鯖明神社と記されているのが即ち当社であり、往古より鯖明神社と称せられていたが、明治初年に七ツ木神社と改称された。明治六年村社に列す。


御祭神



御朱印



関連リンク




場所: 神奈川県藤沢市高倉1128


大きな地図で見る

0 コメント: