2014年11月2日日曜日


吽形

阿行

鳥居

社号標

蚕守神社


データ

別名:
旧社格:村社
創建:
本務社:


由緒

創建は定かではないが元和年間(一六一五〜一六二四年)再建と伝えられています。延暦年間(一六七三〜一六八一年)に境川縁の御嶽神社が、この土地に遷座され明治五年(一八七二年)に皇武神社に改称されました。この地域の鎮守で、祭神は日本武尊、境内には稲荷神社、八雲神社などがあります。 本神社には養蚕にまつわる「おきぬさま信仰」が語り継がれています。


御祭神



御朱印

無さそうです

関連リンク




場所: 神奈川県相模原市中央区淵野辺本町4丁目20−11


大きな地図で見る

0 コメント: