2016年1月1日金曜日


吽形

阿行

吽形

阿行

稲荷社

鳥居


データ

別名:
旧社格: 村社
創建:
本務社: 白山神社


由緒

当社の起源は、長享二年(一四八八)に伊勢国五十鈴川の住人である松田修理が当村に来住し、郷里の伊勢神宮を当地の鎮守として奉斎した事に始まる。当三崎地方は、伊勢国より漁業のため移り来て、生活する人々が頗る多く、海女等は殆ど伊勢国の人であった。随って当地方には自分達の守護神として神明社を祀った事例が多く、当社も後に数多くの人々による崇敬を受け、ついにはこの地の鎮守となったものといえる。
近郷近在の崇敬すこぶる厚く、御神体は金色さんぜんと輝く立像である。明治六年村社に列せられ、大正八年五月神饌幣帛料供進神社に指定される。


御祭神



御朱印



関連リンク




場所: 神奈川県三浦市宮川町17-46


大きな地図で見る

0 コメント: