2016年2月14日日曜日



データ

別名:
旧社格:
創建:
本務社: 比々多神社


由緒

古来農耕の守護神として太古より祀って来た神社で古来社殿がなく大榎を神木、即ち神籠として祭祀を執行して来た。前に石の碑を立て神名を刻す。是を通称祠と唱え風土記にも祠の傍に榎の老樹ありと記されている。祠は寛政四年(一七九二)の再建である。


御祭神



御朱印



関連リンク




場所: 神奈川県秦野市鶴巻南4-23


大きな地図で見る

0 コメント: