2016年9月2日金曜日


吽形

阿行

鳥居


データ

別名:
旧社格: 村社
創建:
本務社:


由緒

神社明細書によると寿永二年の創建で霊験顕著で克く病を救い四民の信仰を得ていたと伝り、明応年中、北条早雲 当社の 由来を聴き社殿建立の願主となり、崇敬の途を啓く、また天正十九年十一月将軍相模国、仲原に御鷹野の新御殿へ神足を召され当社の由来を聴き 朱印地一石を寄進され代々書き替えを行なわれ明治維新に及ぶ。 大正六年幣帛料供進の指定社に列せられて、昭和二十一年八月宗教法人令により宗教法人となる。


御祭神



御朱印



関連リンク




場所: 神奈川県秦野市横野608


大きな地図で見る

0 コメント: